考えの正しさ
~自分の考えが絶対正しいと思うことの危険~
人は自分の正義、正しさに沿って行動します。
それは自分が自分であるというアイデンティティーを示すものでもありますが、
それに固執することによる弊害というのも意識しなければなりません。
固執したり、頑固でいつづけてしまうと、
他人の意見を受け入れられずに、
自らの視野を狭め、選択肢をなくしてしまったり、
また、他人に自分の意見を押し付けてしまうこと、が考えられます。
これらは個人レベルではなく国レベルになると、
最悪、戦争にも発展しうる問題ともいえます。
自分は自分、他人は他人、それぞれの考え、価値観があることを常に意識すること、
そして、自分の考えだけに固執せず、他人を受け入れることで、自らの視野を拡げることが出来ることを再認識しなければなりません。
******************************
自分の過ちを認めることほど難しいものはない。
事態を解決に導くには、
素直に自分の落ち度を認めるのが何よりである。
(ベンジャミン・ディズレーリ)
******************************