悩むことをやめる【再掲】
私達が、悩み苦しんでしまうのは、
自分がそのことに対して、
何もすることが出来ないから、
ということでもあるのではないでしょうか。
たとえ、
厄介で困難な問題であっても、
自分でやるべきことがあるならば、
そのことに集中してやるだけであって、
何も悩んだり苦しんだりすることはないのです。
自分では、どうしようも出来ず、
何をすればよいのか分からないからこそ、
どうすればよいのか、悩むのです。
しかしながら、
自分でどうすることも出来ないものを、
いくら悩んだところで、
自分だけでどうにかなることはありません。
自分がどれだけ悩み苦しんでも、
問題は解決されず、状況は変わらないということなのです。
だからこそ、
自分でどうにもならないことに対して、これ以上、
自分の心や精神に負担を与えるべきではないのです。
勿論、悩み苦しんだことによって、
何かしらの解決策を見出すことも出来るかもしれませんが、
自分の心や精神は、自分だけしか守れないのです。
果たして、
自分の心や精神に、過大な負担をかけてまで、
解決しなければならない問題はあるのでしょうか。
悩むことを諦める、
苦しむことをやめてしまう、
ということも、一つの有効な選択肢であることを、
私達は知っておくべきなのです。