「パターン」」を崩す【再掲】
今までの自分の「パターン」を変えてみる。
思考や行動、その他諸々…
人は誰もが、
生き方に「癖」をもっていて、
本人が望む望まないに拘わらず、
これまでの生き方が、
今の思考や行動を「固定化」し、
それが「パターン」となってしまうのです。
「固定化」されているので、
これを変えようというのも、
なかなか容易ではないのですが、
この今までの「パターン」を変えない限り、
何を行ったとしても、
ついてくる結果は、全て
「同じ」になってしまうのです。
私達の行動は、
そのほとんどが無意識に行っているもので、
それは、
「パターン」化されているから、
実現できるのです。
良い習慣を、
「パターン」化させることは、
それはそれで良いことであるのですが、
一方で、
「あって当然」のものと、
認識してしまうので、
盲目的にもなってしまい、
それ以上、
自分が成長、進歩することも出来なくなってしまうのです。
事の大小は関係ありません。
とにかく、
今の「パターン」を崩してみましょう。
ほんの少しでいいので、
自分に「挑戦」してみるのです。
それによって、
「異なる」結果が引き起こされ、
良くも悪くも、
「新しい」自分が見えてくるもので、
それが、
自分に対しての「気づき」であり、
「自分を知る」ということに繋がるのです。