「今」必要なもの【再掲】
私達は、
「高度な技術」を習得したい、
「強い力」を持ちたい、
「新しい知識」を得たい、
と自分を高めるために、様々なことに取り組みます。
これらの取り組みは全て、
「今」の自分、
「今」の状況、
を変えるためで、
それは、
「今」、必要、
だからなのです。
そのようにして得られた
「技術」、「力」、「知識」も、
当然のことながら、
使わなければ、全くの「意味のない」ものであって、
習得しただけで、使わなければ、
「技術」、「力」、「知識」も全て、
「習得していない」
のと同じことでもあるのです。
「いつか、使えばいい」
「必要な時が来るかもしれないから、
とりあえず、持っておけばいい」
と考えている限り、
いざ「必要な時」になったら、
もはや「使い物にならない」かもしれないし、
自分が「出来なくなっている」かもしれない、
更には、
その「いつか」は、「永遠に来ない」のかもしれない、
のです。
全ては、
「今」、使うからこその「能力」であり、
使われないものは、ただの「気休め」に過ぎないのです。
「今」、必要だ、と感じたからこそ、
取得したのであれば、
使うチャンスは、「今」しかないのです。