思いと行動【再掲】
私達は、
心の中でやりたいと思ってみても、
実際に行動に移すことなく、
心の中で終わらせてしまっていることというのは、
実に多いものです。
実際にやるためには、
お金も時間も労力もかける必要があり、
心の中で思う以上に、簡単にはいかないからなのです。
ですので、
どうしても先延ばしになりがちになってしまうのですが、
やりたいと思う気持ちは、
時間が経てば経つほどに、薄れ、
終いには、
どうでもよくなってしまっていることもあるのです。
いまを逃してしまえば、もう二度と、
やってみようという気持ちは湧かなくなるかもしれない、
自分でも気が付かない内に、
自分にとっての大きな機会を
失ってしまっているかもしれないのです。
何事も、
興味や好奇心があってこそですが、
知らず知らずのうちに、
思いを思いだけで片付けてしまい、
やってみるということを
どこかに置き忘れてしまってはいませんでしょうか。
やりたい気持ちに、
理由も根拠もないかもしれませんが、
思いを形にすることでしか、
見ることの出来ないものがあるのですから、
思いだけで終わらせてしまうのは、
とても勿体ないことでもあるのです。
もっと、
やりたいと思う気持ちを大事にしてみるのです。
はじめるのは、
今からでも決して遅くはありません。
自分の気持ちに素直に従ってみることが大事なのです。