「心」を呼び起こす【再掲】
何かの知識や技術を習得しようとしたり、
今までの生活習慣を改めようとしたり、
自分の「何か」を変えようと、
様々なことに取り組んでいる人もたくさんいると思います。
ですが、たとえ、
どのようなことであっても、
一日や二日で達成出来るようなことというのは、
何一つなく、
ある程度の「時間」が、必ず要求されるのです。
つまり、
「継続」するということが全てで、
この方法以外に、
私達は、何も得ることは出来ないのです。
固い決意を抱き、
必ず達成しようと、強く気持ちを持っていても、
その「初心」を、
揺さぶられることなく、維持し続けるのは、
誰にとっても、
相当に困難なことでもあるのです。
それだけに、
挫けたり、諦める、
という「経験」を知らない人というのは、
皆無なのではないでしょうか。
私達の「心」は、
必ずしも「強い」ものではないのかもしれません。
いとも簡単に、
挫けたり、諦めたり、してしまうのですから。
ですが、
一度、諦めたりしてしまったら、
それで終わりかと言われれば、そのようなこともないのです。
自分の中に、
まだその「心」があるのなら、
何度でも、
「再起」することは出来るのです。
挫けてしまったら、
もう一度、起き上がればいいし、
それでも、諦めそうになれば、
更にもう一度、
「心」を呼び起こせばいいのです。
「初心」のままで、挫折することなく、
ゴールまで達しなければならないことはないのです。
何度も何度も、
「心」を呼び起こすのです。