「新しい」ことを得るには【再掲】
何事もとにかくは、
「習慣化」することが大事です。
このことは、
誰もがよく認識しており、
何とか取り入れようと、
試行錯誤している人も多いかと思いますが、
思いのほか、
難しく感じてしまっている人も
多いのではないでしょうか。
日常生活においては、誰にも
「ルーチン」というものが存在しています。
その「ルーチン」が、
多くの人にとって、
生活の大半を占めてしまっている、
のかもしれません。
そして、見落としがちなのですが、
その「ルーチン」こそが、
今の自分自身の「状況」を
作り上げている「大元」なのです。
そのような、
生活の大半を占める「ルーチン」
があるにも拘わらず、
そこに、
新しい「習慣」を取り入れようとしても、
思ったようにはいかないわけなのです。
まずは、
「大元」になっている「ルーチン」を
可能な限り、全て「取り払う」のです。
現状を保ったまま、
新しいことは何も得られないのです。
新しいことを得るためには、
今までの何かを
「やめる」、「壊す」、「捨てる」
ことが、
「大前提」になるのです。