「最優先」する事項【再掲】
私達は、特に、
怒ったり、恐れたり、
感情的になったりしてしまうと、
そのことに対して、
「過敏」に反応してしまいがちになります。
「過敏」に反応するということは、
それは、言い換えるならば、
自分の中での「優先」事項が、
ほんの一瞬の内に、
最も「高く」なってしまう、
ということにもなるのです。
所謂、
「感情に支配」された状態です。
その力は非常に強いもので、
普段の意識する力よりも遥かに強く、
まさに、
「思い」を現実化することも可能にしてしまうのです。
つまり、私達の意識には、
それだけの大きな「力」があるのです。
自分の意識を、
どこに「最優先」に持っていくのか、
そこが全てなのです。
私達には、誰もが、
意識というその大きな「力」を持っているのですが、
そのことに、
あまり自覚することはないのかもしれません。
その「力」を、
何に対して「優先」させるのか、
もっと自覚することが、必要なのです。