運か必然か
運、不運というのは、
バイオリズム(体調)のように、
絶えず変動を繰り返している。
それは自分でタイミングを選べるわけでもなく、
いつどうなるかは全く分かるものではない。
だから、
今出来ることのベストを尽くすしかない。
そして、
運、不運というのは、
自分の解釈の仕方次第で変わるものでもある。
例えば、
何か上手くいかないことがあったとしても、
それは、知るべきことを知らないがために起きてしまった
「必然的な」出来事だった、
とも解釈のしようがある。
上手くいかなかった「今」が、
「知るタイミング」、だったということでもある。
だから単純に、
運がなかった、と受け止めるのではなく、
なるべくしてなった、と捉えれば、
前向きに物事を捉え、
その後の行動も変えることが出来るのではないだろうか。
何もせずに、ただ運だけを待っていてはいけない。
待っているだけでは、行動をストップさせ、
ただただ時間を無為に過ごしてしまう。
今、出来ることをやってみる。
とにかく動いてみる。
頼るべきは、運ではなく、自分自身なのである。