今出来ることを
人はそれぞれ異なる才能を持ち、
それは自分しか持ち得ないものである。
その能力は、
異なる様々な分野で発揮されており、
社会がうまく機能している理由の一つでもあろう。
当然ながら、
これらの才能は最大限活かさなければ、
宝の持ち腐れ、と言っても過言ではない。
社会全体から見ても、
ある意味、資源の有効活用が出来ていないともいえる。
だから、
自分の才能とは何か、自分が出来ることは何か、
をしっかり見極めなければならない。
才能というと、
何か際立ったもの、というイメージもあり、
今の自分にはそのようなものがないと思うかもしれないが、
それは、
自分が気づいているかどうか、の問題であって、
自分自身が一番気づきにくいものでもあったりする。
もしかしたら、
普段、貴方が何気なくやっていること、
無意識に出来てしまうこと、
それも一つの才能なのかもしれない。
とにかく、
自分への気づきは、いつどこで得られるかは分からない。
そうであるならば、
まずは、今出来ることを、今しっかりやろう。
何もせずにいては、
その気づきを得るチャンスすら失ってしまうかもしれない。
--------------------------------
鉄が使用せずして錆び、
水がくさり、また寒中に凍るように、
才能も用いずしては損なわれる
(レオナルド・ダヴィンチ)
--------------------------------