自分軸
自分の好きなもの、嫌いなもの、得意なこと、苦手なこと、生まれながらの性格や考え方、主義主張、等々、、
自分のコア、根幹となるものを総じて自分軸と表現したりします。
もしくは、
自分はいったい何者なのか、という風にも言いかえることが出来るでしょう。
実のところ、私自身も自分、というものが未だに全然分かっておらず、
これからどのようにしていくべきなのか、悩む毎日であります。。
ただ、思う事としては、
今思っている自分というのは、ほんの一部が表面化しているに過ぎず、
まだ表面化してない部分に大きな可能性があるのではないかという事です。
私達は、生まれてからこれまで、周囲の人や環境という外的な要素に影響を受けてきました。
言いかえると、環境に適応してきた、といってもいいでしょう。
そしてそれがたまたま表面化されているので、
自分、というものを作り上げてしまっているのです。
ということは、もしその外的要素がほんの少しでも変われば、それに適応した生き方をしたでしょうし、自分、という捉え方も変わってきたでしょう。
そして、未来に目を転じれば、いかようにも、自分、を再定義出来るのです。
どのような未来にも適応していけるのですから。
ですので、今の自分、ということにあまりこだわり過ぎず、
どんな時でも自分には様々な可能性があることを肝に命じておきたいですね。